駐車違反
駐車違反のステッカー貼られました・・・と、言っても現在の愛車117クーペじゃありませんぞ貼られたのは今から38年前の1981年(昭和56年)3月の事ですからね(笑)場所は昨年の西日本豪雨で全壊した実家の法面の下の県道車は当時僕の愛車だった日産ローレル2000SGXセダン色は紫色と記してありますがピンクだったんですけどね~...
View Article83年前の我が家の麓
写真は昨年の西日本豪雨で法面が崩壊し防護柵の鉄合板が取り付けられた9月頃の物ですが現在も長浜の方々にはご不便をおかけしております1日でも早い復興を目指して現在各方面と調整・協議を進めておりますので長浜線をご利用の方々にはご理解いただける様心からお願い申し上げますと、いう事なんですがこの長浜線が、いつ開通したかご存じでしょうか?もともと、ここは左右の山に挟まれた麓の歩行路であり山を切り崩して道路が作ら...
View Article喫茶 もん
昭和の時代に繁栄を極めた喫茶店そんな時代の呉の喫茶店を回想する「昭和の呉の喫茶店シリーズ」写真は昭和50年代中頃と思われる呉市広の当時の原風景コンビニも、ファミレスも、ファーストフードの店も、なかった昭和50年代中頃の呉”あの時代”の人々の憩いの場として繁栄してたのが喫茶店だったこれまでの「昭和と呉」の記事の中でも何軒かの昭和の呉の喫茶店を紹介したが今回取り上げる「喫茶...
View Article桜吹雪
前週の月曜日に愛娘と花見をしたが当日は時間的な制約もあったし冬のような寒さだった事もあり近くの公園で形だけで済ませたで、先日の月曜日は打って変わって暖かい春の陽気に包まれたので呉の桜のメッカの一つでもある二河狭に桜見物に行ってみた例年なら愛娘と、ここで花見をするんですがねさすがに二河狭の桜は絶景だが、夕方から風が強くなって桜吹雪が舞っていた呉市中心部の桜はピークを過ぎた様相だ花見も今週末がギリギリと...
View Articleパイオニア ロンサムカーボーイ
僕が車に乗り始めた1980年当時カーステレオはカセットテープの時代で社外品のシステムコンポを取り付けるのが定番スタイルだった僕の記憶では当時カーコンポは、パイオニアとクラリオンが人気を二分していたと思うが僕は個人的にパイオニアのロンサムカーボーイが好きだった当時周りの先輩もパイオニア派が多かったような記憶があるがカセットデッキはレバー式を取り付けてる人が多かった17歳の時に無免許で買ったローレルを僕...
View Article安芸の小須磨
長浜から小坪を抜けて仁方に出るまでの間の戸田地区に小須磨という集落がある写真は1935年(昭和10年)頃の小須磨だそうですが昭和40年代頃まで安芸の小須磨は白砂青松で呉八景の一つに数えられるほどの名勝地だったてか、写真を見る限りでは小坪方面・仁方方面とも今ある海岸線の車道が確認出来ない当時は山越えの遊歩道でもあったんだろうか?それとも小須磨には船じゃないと行けなかったんだろうか?昭和40年代に長浜小...
View Article西郷どん
昨年の大河ドラマ「西郷どん」を観終えた僕は毎回大河ドラマはリアルタイムでは観ずにDVDの最終巻が出る3月から一気に観るのだが今回はちょっとフライングをしてしまい昨年の年末辺りに観始めた10巻までは1月中に観終えたが11~13巻が最近リリースされたので間が空いてしまい間延びしたような感覚に陥ったやはり大河ドラマは全巻出揃ってから一気に観た方がいいと再確認した幕末から明治にかけての偉人である西郷隆盛の人...
View Articleあだ名遍歴(笑)
僕のフルネームは山下久人あだ名は小学生の頃から「ヤマヒー」と呼ばれているのだがあまりにも、あだ名の方が知れ渡って呉では本名より認知されている(笑)中には僕の本名を知らず「ヤマヒ」が苗字だと思ってたって人もいた昨今はSNSで僕は匿名を使わず堂々と本名を名乗っているので間違える人も居なくなったが「ヤマヒー」に行き着くまでには紆余曲折あったのだ1963年(昭和38年)に生まれた僕は1967年(昭和42年)...
View Articleカフェダイニング ROCK
「昭和の呉の喫茶店シリーズ」もうあと僅かで平成という時代が終わり、令和という新時代が始まるが約30年前の昭和から平成に変わる頃の呉はどんな感じだったのか1989年は1月7日までは昭和という事だが8日から平成元年になったので実質昭和の終わりは1988年(昭和63年)という事だ時代はバブルの真っ只中だった事もあり呉の町も元気がありました今回取り上げる中通3丁目にあったカフェダイニング「ROCK」も当時の...
View Articleプレインズ リニューアル ここが変わった (4)
プレインズがリニューアルオープンしてから約ひと月半が経ちますがリニューアルオープンに間に合わなかった部分の工事もボチボチ進んでいます現在のプレインズは8坪と狭い店ですからスタッフルームもなく営業スペースとプライベートスペースの仕切りも曖昧です一応すりガラスとカーテンで区切ってましたが見栄えも悪いという事で何かいい方法はないかと思案してたんです壁を付けたら狭い店に更に圧迫感が出るし暗くなるガラスブロッ...
View Articleカメラを止めるな!
昨年公開された映画「カメラを止めるな!」をDVDで観た公開当時に情報番組などのメディアにも頻繁に取り上げられ芸能人や業界人が挙って絶賛してたので気にはなっていたのだが見逃してしまっていた予算300万円のインディーズ映画ながら当初SNSの口コミ効果で全国公開へと拡大しメディアが取り上げた事により大ヒットに繋がったアニメ映画「この世界の片隅に」や、その後公開されたドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろ...
View ArticleCAROOLS 70’s (15) JOHNNY COOL
僕がティーンエイジだった1970年代に擦り切れるほど聴いたCAROLとCOOLSその二つのバンドが1970年代にリリースしたアルバムや二つのバンドに在籍してたメンバーのアルバムを深く掘り下げるシリーズ「CAROOLS 70’」バックナンバーを確認したら昨年5月19日にアップした元キャロルの永ちゃんのソロデビューアルバム「I LOVE YOU OK」が最後になってたCAROOLS70’(14)I...
View Article純喫茶 リシェス
「昭和の呉の喫茶店シリーズ」こちらの写真に写る喫茶店の店内を見て「懐かしい!」って思った方おそらく思春期を呉で過ごした50代以上の方じゃないかと推測します写真は中通3丁目の花見橋通りにあった純喫茶リシェスリシェスは1956年(昭和31年)創業の老舗喫茶店だった喫茶店が繁栄を誇った昭和の時代の呉で最も不良高校生に愛されたのが純喫茶リシェスじゃないかと思います写真は純喫茶リシェスの当時物未使用のマッチ(...
View Article野呂山の桜からの~音戸のツツジからの~広島湾の海
4月21日日曜日 天気 晴れ先日の第3日曜日のお休みはロングツーリングが中止になったという事で介護施設に入ってる母を連れ出して花見ドライブとランチに出かけた呉では既に桜の時期は終わり葉桜になってるが標高が高い野呂山頂は呉市街地より約3週間ほど開花も遅いという事でまだ咲いてましたここ数年は母と野呂山に桜を見に行くのが恒例になってます母 「野呂山の桜は見事じゃのう」僕...
View Article長浜が生んだ幕末の偉人 宇都宮黙霖
こちらの肖像写真を見て彼が誰だかわかった人は相当呉の歴史に精通してる人だと思う呉は明治に入り大日本帝国海軍の鎮守府が置かれた事により急激に発展し日本の歴史の表舞台に登場するようになったが、それまでの呉はのどかな漁村だっただから明治維新を迎える前の江戸時代には呉出身で日本史の表舞台に登場するような名のある人はほぼいない唯一幕末期に名を残した人が僧侶であり思想家だった僕の故郷である長浜出身の宇都宮黙霖(...
View ArticleKAWASAKIの取り組み
昨今の旧車と言われる乗り物の価格の高騰については異常とも思える時代による貨幣価値の違いはあるが約半世紀前に発売された乗り物が50年の時を経て新車時の10倍以上の価格になってる事ももはや珍しくない特に人気車種は価格の高騰が著しいが4輪で言えばハコスカやケンメリなどのスカイラインを筆頭にL型6気筒エンジン搭載車が軒並み高騰してる2輪で言えばカワサキのZ1、ZⅡRSが筆頭になるだろうが、これらの車両は全て...
View Article性への目覚め?(笑)
僕が生まれて初めてアイドルのファンになったのは小学校3年生の時の天地真理さんだったが、真理ちゃんを性の対象と見た事はないまあそれは僕がまだ幼過ぎたというのが理由なのかも知れませんがね(笑)真理ちゃんの次にファンになったのが小学校4年生の時にデビューした花の中3トリオの一人だった桜田淳子さんだったしかしその頃もまだ性には目覚めておらず純粋にアイドルとしての桜田淳子のファンだったのだもちろんそれは花の中...
View Article