伝説の夜
2015・10・31 この日、僕達は呉に伝説を作った しかしその伝説を作ったのは宴を主催した僕達”呉オールドモータースクラブ”だけじゃない その伝説を作ったのは昨夜会場に来て下さった沢山の御来場者の皆さんや会場となった森沢ホテルの皆さん PAや照明・設備・撮影などを担当して下さった各関係者の皆さん前座を担当して下さったロールオーバーとチャビーファンキースの皆さん...
View ArticleTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和” <1>
10月31日土曜日 午後12時15分 ライブ当日COOLSは午後1時52分広島着の新幹線で広島入りする手筈になっていた クールスの広島入りに合わせ午後1時に執行部の清水と二人でマイクロバスに乗って広島駅にメンバーを迎えに行く手筈になっていた僕の携帯電話に着信が入る 「ホテル側との行き違いで機材の搬入がまだ出来ないんですが・・・」 電話の主は今回のライブでPAをお願いしてた”U”さんからだった...
View ArticleTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和” <2>
午後3時過ぎ 予定時間を少し押してクールスのリハが始まった 最初にステージに姿を現したのはサポートメンバーのベースマン・キーボード・サックスの3人とリードギターのジェームスさん、サイドギターのフランクさんだった ドラムスの秀光さんとボーカルのムラさんはまだ下りて来ない グレッチのギターを入念にチューニングするジェームスさん 黙々とチューニングする姿は自分の世界に入ってるって感じだった...
View ArticleTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和” <3>
午後5時10分 思いの外COOLSのリハが押したため開場時間が10分ずれ込んだという事で会場の1階ロビーは入場を求める御来場者で溢れ返していた 5時10分に開場し御来場者を入れ始めたのだが確かに人は多いが皆さんちゃんとマナー良く整列して下さってる 僕がイベント前に心配してた事はこの段階では案ずる事もなかったようだ 笑!...
View ArticleTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和” <4>
当日イベントに花を添えてくれたのがCOOLSのCDやグッズの販売ブースでしたね~ 先乗りで会場入りされた物販ブースのスタッフの方は先日発売されたクールス40周年記念特集号「BIKER-MON 11月号」にも登場してる方達3人でしたが皆さん気さくでクールスやライブにおけるアドバイスを沢山いただいた...
View ArticleTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和” <5>
5時55分 6時開演に先駆け定刻通りの5分前に開会式が行われた 呉オールドモータースクラブ代表である尾崎の開会宣言、挨拶、お礼の言葉、注意事項と一連の流れで開会式は進んだ この二人の並びは例年の呉オールドモータースミーティングで見慣れた光景だ 笑! オールドモータースミーティングの時には差ほど緊張してないように見える尾崎もさすがにCOOLSを迎えてのパーティーでの挨拶では勝手が違ったようだ...
View ArticleTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和” <6>
1974年12月 東京原宿 リーゼントヘアーに革ジャンパーそしてサングラスという出で立ちの若者たちがいた 巨大なオートバイを乗り回していた17人の若者たちそんな中から ロックンローラーCOOLSは生まれた 全身で感じる音 若さをぶつけられる歌これこそCOOLSの目指す音楽だった COOLSに迷いはなかった彼らは言う「ロックンロールこそ俺たちの青春をぶつけられる音楽」だと...
View ArticleTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和” <7>
ライブが終了して一段落ついた所でクールス関係者13人と執行部7人の計20人のみで友人が営んでる炭火焼「鳥長」にて打ち上げを行いました 今回のTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和”実現には本当に多くの人にご協力していただいた...
View ArticleTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和” <最終回>
11月1日日曜日 午前9時半 前夜の興奮がまだ冷めやらぬ月が替わった翌日の朝 前日マネージャーさんからの報告でクールス御一行は10時半に呉を出るという事だったので執行部のメンバー数人でホテルにお見送りに来ました ホテルに着くとマネージャーさん、物販スタッフの方達とフランクさん、ムラさんが朝食を取っていた 「昨日はお疲れ様でした!ゆっくり眠れましたか?」...
View Articleマッハ & CB メンテナンス
11月2日 月曜日 COOLSを招いてのTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和”の余韻がまだ冷めやらぬ翌々日の月曜日のお休み 実は先月の紅葉見学プチツーリングの帰りすがり僕はマッハのクラッチの違和感を感じたクラッチを切ってシフトチェンジしてクラッチを離すとレバーの戻りが悪い ーん? こりゃたぶんクラッチワイヤーが切れかかっとるど・・・...
View Article入江神社祭
11月2日月曜日 夜・・・ この日呉では秋の小祭りの前夜祭が各地で行われていた当日は僕の故郷の長浜も翌日11月3日の入江神社祭の前夜祭が行われていた と、いう事でマッハの整備を終えた僕は遅くなったという事でそのままマッハに乗って故郷長浜を訪れた...
View ArticleCAROOLS 70’s (5) クールスロカビリークラブ
さて、何やかんやで今年6月13日以降やっていなかったキャロル&クールスの1970年代のアルバムと共に当時のエピソードや世相、僕の思い出を振り返るシリーズ「CAROOLS 70’s」ですが先日のTHE DREAM NIGHT ”REMEMBER 昭和”の記事の中で「当日僕は赤いブレザーを着ると決めていた」と書きました その種明かしをする意味合いもありシリーズCAROOLS...
View Articleヨコワケ ハンサム?ボーイ? 笑!
11月10日火曜日 「シャチョー 今日はどんなにしましょうか?」 「基本的にはお任せじゃけど ちょっと試しにヨコワケリーゼントにしてみようか?!」 「了解です!」 「でも分け目付けたら髪が薄いのが強調されるかね?」 「ぜんぜん大丈夫じゃと思いますよ!」 先月10月は 「第5回呉オールドモータースミーティング」「俺たちの旅」「THE DREAM NIGHT ”REMEMBER...
View Article蘇った記憶 ”タロウ”
11月15日日曜日 天気 晴れ 先日の日曜日は第3日曜日という事で今年最後の日曜日休みだった で、毎月第3日曜日に宇品の1万トンバースで行われている車の展示イベント”キマグレミーティング”に尾崎さんと、ウチの長男と3人で行ってきました 金曜日から降り始めた雨は日曜日の未明まで降り続き家を出た午前7時頃にはまだ路面が濡れていた...
View Articleカフェ ”おへそ”
”キマグレミーティング”から帰った僕はウチの大明神様と万凛ちゃんを乗せて長男と待ち合わせていた広島空港を目指します 広島空港で長男と合流した僕達はフライトロードを抜けて世羅方面に向かいます で、到着した所は世羅町にある”ある所”でした 車を停めて坂を上がると日本家屋の古民家が見えてきました そこには「おへそ」と書かれた看板が・・・...
View Article紅葉を見に行こう!
”おへそカフェ”で美味しいスペイン料理をいただいた僕達は季節柄もあり紅葉見学と洒落込もうという事で「ある所」を目指します 目的地に向けて順調に走っていた僕達ですが目的地が近づくと交通整理のオジサンが各所に立っていて目的地に行く順路を指示してる...
View Article佛通寺
僕達が紅葉見学に訪れたのは広島県下では有数の紅葉のメッカと言われる三原市高坂町にある佛通寺でした 佛通寺には3年ほど前の桜の時期に尾崎さん達とバイクで訪れましたがやはり佛通寺は紅葉だという事で家族で紅葉見学に訪れたんです 総門を潜り仏殿玄関に入ると達磨大師が僕達を迎えてくれます 三原市は「三原ダルマ」と言われる達磨があり昔からダルマの製作が盛んな土地柄です...
View Article水口晴幸 語る!
元COOLS 水口晴幸 1952・10・19日生まれの63歳 通称 ピッピ 1975年デビューのロックンロールバンドCOOLSのフロントマンとして主にバスボーカルを担当した 1977年にリーダー&メインボーカルだった舘ひろしさんが脱退した後は現COOLSの”顔”である村山一海さんと共にクールスロカビリークラブのツインボーカルを形成する 1979年、アルバム NEW YORK CITY...
View Article引退・・・
ちょっと古い話になりますが、第56回広島県吹奏楽コンクールが8月7日から13日の7日間広島市中区の広島文化学園HBGホールで開催されました 11部門に計267団体、約9千人が出場し心のこもった演奏を仲間と一緒に会場いっぱいに響かせました 生憎僕は仕事でコンクールを見に行く事は出来ませんでしたがウチの愛娘の万凛ちゃんも所属する中学校の吹奏楽部としてコンクールに参加したんですよね...
View Article年増の厚化粧 笑!
1982年(昭和57年)生まれのVW GOLF Ⅰ カブリオであるウチのゴル子ちゃんは今年で御年33歳になった ホイールやハンドル、タコ足、マフラー、ショックアブソーバなど多少の改造点はあるが外装、内装など、主だった部分は概ね33年前の出荷当時の姿を留めている...
View Article