”キマグレミーティング”から帰った僕はウチの大明神様と万凛ちゃんを乗せて
長男と待ち合わせていた広島空港を目指します
広島空港で長男と合流した僕達はフライトロードを抜けて世羅方面に向かいます
で、到着した所は世羅町にある”ある所”でした
車を停めて坂を上がると日本家屋の古民家が見えてきました
そこには「おへそ」と書かれた看板が・・・
ここは長男が調べて予約を入れておいてくれたレストランカフェなんですが
お洒落な感じと言えばそうなんですが、僕的にはお洒落というより
どこか懐かしさを感じる子供の頃おじいちゃん家に来たような感じがしました
店はご覧のように純和風の古民家なんですが
実は”おへそカフェ”はスペイン料理のお店なんですよね
しかも料理を調理しているのはスペイン人と思われるような外人のシェフなんですよ
と、いう事で店内に入り、さっそく料理を注文します
まずはスペイン料理の定番「パエリア」
鶏肉と世羅野菜をふんだんに使ったパエリアは超美味い
以前マツダ ズームズーム球場の裏にある某アメリカンスーパーで
パエリアを買ったんですが食べると後味が漂白剤の味がした 笑!
その時のパエリアがトラウマになってたんですが
完全にトラウマを払拭する事が出来ましたね! 笑!
こちらは「イカ墨のリゾット」
僕はイカ墨ってのは確かバブル時代頃に流行ったイタ飯ブームの時に
初めて食べたような記憶があります
真っ黒な食べ物って当時斬新に思えたし興味津々だった
このリゾットも超美味かったですぞ!
こちらは「4種のチーズのピザ」
チーズが大好物の僕は特にエグイとされるチーズが大好きです
あのブルーチーズの独特の匂いや味も大好きです
本格的に窯で焼かれ4種のチーズを使ったピザが不味いわけはない
充分満足できる味と量でしたね!
実は当日はウチの長男はSteady Girl とのDateの予定だった
そこに僕達3人が割り込んだ 笑!
う~ん よくよく考えてみたらこんな家族も珍しいのかもね~
てか、自分が長男くらいの歳の時に両親がデートに同行するなんてあり得ない事だった 笑!
押しかけたのは僕達だから僕達が子離れ出来てないのかな~・・・?
ま、これが我が家のスタイルなんですがね~! 笑!
個人的な事ですが・・・
実は当日11月15日は僕達夫婦の28回目の結婚記念日だった
28年前の11月15日に挙式をした僕達ですが結婚式から28年後の結婚記念日に
こんな環境になってるなんて夢にも思わなかった
結婚式に参列してくれた多くの悪友たちは28年も続いたなんて「奇跡」と言います 笑!
でも奇跡ってのは案外偶然には起こらない
山あり谷ありの人生の中で何かしらの”意思”や”意志”があったからこそ奇跡は起きたんだと思う
ここに辿り着くまでにはお互いの両親や子供達を始め多くの人に支えられた
本当に沢山の人に”感謝”ですよね!
とは言いながら人生はここで終わりじゃない
先の事はどうなる事やら・・・ 笑!
と、いう事で美味しいスペイン料理を堪能した僕達は
次への目的地に向かったのであった! ジャンジャン!!