花見橋筋
呉に住んでる人なら知らない人はいないと思う中通り3丁目の「はなみばし通商店街」この辺りは昭和30年代には「花見橋筋」と言われてたんですよね写真は昭和30年代に本道り方向から撮られた物ですね一番手前の珈琲店「ピカドン」という店名は強烈ですが(笑)「ナンバ歯科」や「ザイマ洋品店」「トキワ百貨店」など個人的には今でも馴染みの名前もありますね~ナンバ歯科って現在四つ道路の角にあるナンバ歯科なのか?ザイマ洋品...
View Article雨降って雪解けの気配?
昨年の12月15日に享年64歳の若さでお亡くなりになったクールスのマチャミさん事、玉川雅巳さんの死は全国のクールスファンにとってはあまりにも突然でショッキングな出来事だったマチャミさんの死については広島という地方に住む僕にとってはSNSを通して同志から寄せられる断片的な話しか知る由がなかったクールスのBOSSである舘さんを始めメンバーが発信するSNSを注意深く見守ったがなぜかメンバーからはマチャミさ...
View Article女の運命は髪で変わる (34) 再ブレークする
2011年(平成23年)に公開され大ヒットした映画「モテキ」で主演を務めた長澤まさみさんは大胆に髪を切って話題になりましたそれまでの長澤まさみさんは、ありきたりのロングヘアーで清純派のイメージが強く、お嬢様的な役柄が多かったある意味マンネリだったのですがイメージチェンジする事で奔放でセクシーな役柄を見事に演じ新境地を開拓しました芸能界では「次にヒットが出なければおしまい」と言われた歌手や「人気が落ち...
View Article資生堂 VS カネボウ CMソング戦争 1982
1980年代に入って.2年も経つと音楽とCMのタイアップは早くも転換期を迎える化粧品会社のCMに限らず、あまりに巷にCMソングが出回り過ぎたためであるCMソングでオリコン年間シングルTOP50入りした数が1980年には17曲にも及んだ1981年頃には既に音楽のメディア展開としても広告手法としても新鮮味が薄れていたのは事実だろう...
View Article古写真で見る「呉市立長浜小学校」
暦の上では今年は2018年という事だが政府機関や業界団体等により決定されている会計年度や学校年度で言うと2017年度は残り2ケ月という事になる僕の母校である呉市立長浜小学校が廃校になったのが2012年度末という事で2017年度が終わると早くも廃校になって5年の歳月が流れたという事になる長浜小学校は139年も続いた呉市では歴史のある学校だった少子高齢化に伴う過疎化という波は大日本帝国呉海軍広工廠で栄え...
View Article宮西師匠の古希祝い
僕が本格的に美容師としての第一歩を踏み出したのは今から遡る事36年前の1982年(昭和57年)4月にラ・モード宮西に就職した時だった高校を退学になった1980年(昭和55年)に僕はひょんな事から美容師という職に出会い翌年1981年(昭和56年)に美容学校に行き卒業後に入社したのが宮西だったその時僕は18歳、宮西先生は34歳だった18歳だった僕は36年経った現在54歳になったが34歳だった宮西先生は今...
View Article昭和の漫画が生んだ子供に流行った言葉
僕が子供時代から青春時代を過ごした1970年代から1980年代には「ジャンプ」「マガジン」「サンデー」「チャンピオン」「キング」の少年漫画が存在したそれらには「週刊」を基本に「月間」「別冊」なる誌まで存在していたキングは1982年(昭和57年)に休刊になったが他の4誌は現在でも存在している少年誌4誌を比較すると当時から今に至るまでジャンプが断トツで発行部数が多いしかしそのジャンプでも1990年(平成...
View Articleゴルフ バッテリー交換
通勤はヴェスパやモンキーといった小排気量のバイクを使う僕はゴルフⅠカブリオに乗るのは、ほぼ休みの月曜日だけだで、先日の月曜日にゴルフのエンジンを掛けようとセルを回すと暫くは回ったが点火しないうちにバッテリーが上がった当日は寒波の影響で超寒かったという事もあっただろうがそろそろバッテリー交換をしなくてはと思っていた今日この頃だったと、いう事でゴルフⅠ用のバッテリーを購入して交換作業を行った先ずは充電器...
View Article女の運命は髪で変わる (34) 断捨離
昨今「断捨離」という言葉をよく耳にする断捨離とは本来固定観念に凝り固まってしまった心を不要な物を減らし生活に調和をもたらそうとする思想という意味があるそうだ語源になってるのはヨーガの行法である ・断行 入ってくるいらない物を断つ ・捨行 家にずっとあるいらない物を捨てる・離行...
View Article資生堂 VS カネボウ CMソング戦争 1983
1983年(昭和58年)夏のキャンペーンは、レコード売上データから見れば間違いなく「資生堂VSカネボウCMソング戦争」のピークであったスポンサー・レコード会社・マスメディアの三者が作り出したシステムが史上最も効力を発揮した瞬間であったともいえるしかし、もはやCMソング等のイメージだけで差別化できる時代は終わりつつあったCM曲のヒットやタレントの人気が必ずしも商品のヒットに結びつくわけではなくなったの...
View Article呉動物園
呉市民の皆さん!昭和の時代に呉に動物園があったのを知ってますか?広島県内で動物園と言えば現在では安佐北区の安佐動物園くらいしか思い浮かびませんが昭和の時代の呉には「呉動物園」っていう列記とした動物園が存在したいや~ 若い人は知らないだろうし呉に動物園なんてイメージも湧かないでしょうな~...
View Article鮮やかに蘇った80年前の先祖と幼き日の母
昨今はコンピューターの進化で白黒写真をカラー化出来るようになったコンピューターにちょっと詳しい人はアプリなどを使って自分でも簡単に出来るようだが時代に乗り遅れている僕は(笑)そんな知識もないで、呉のカメラ屋さんや写真館にいろいろ問い合わせてみたのだが呉駅前の「カメラのサエダ」が白黒写真のカラー化業務を行ってるという事で先日発見された母の昔のアルバムに貼ってあった古い白黒写真をカラー化してみた元になっ...
View Article40年ぶりに読んでみた
さて、先日記事にした1977年(昭和52年)に鴨川つばめ先生が月刊少年チャンピオン誌上で連載していた「ドラネコロック」ですがAmazonで購入して読んでみましたドラネコロックの単行本は全3巻なんですが僕はコレクターじゃないので2007年に発売になった文庫本の中古を約400円で購入しました てか、当時僕は単行本全3巻持ってたんですが広商店街にあった古本屋に1冊50円で売っちゃいましたからね~...
View Article密談会議 笑!
さて、今年5月12日に公開される映画「孤狼の血」ですが公開まで約3ケ月という事で孤狼の血ファンとしては待ち遠しいですね~個人的には昨年12月27日の広島試写会にて一足先に観賞させていただきましたがその時の映像が頭から離れず早くもう一度観たいという思いに駆られています孤狼の血を盛り上げる事を趣に我々呉の同志で「第1回 呉やっちゃれ会」を催したのは昨年の11月18日でしたそろそろ公開に向けて「第2回...
View Article資生堂VSカネボウ CM戦争 1984
1984年(昭和59年)は化粧品CMにアイドル歌手が登場するようになるターニングポイントの年であったそれまで大人の商品であった口紅やアイシャドーのCMは正統派の女優やモデルの聖域であったそれを素人上がりのアイドルが侵食し始めたのであるその聖なる領域に先陣を切って入り込んで来たのは聖子という名の女であった松田聖子のデビュー曲「裸足の季節」が1980年にメディアで話題になったのは資生堂のおかげであった新...
View Article噴水式ジュース自販機
先日「呉動物園」の記事を書いた時に沢山の方からコメントをいただいた「懐かしい」って類のコメントが多かったが中には呉動物園を知らない若い世代の人もいた呉の若い子が今更、呉動物園の事を知っても何の得にもならないかも知れないが自分が生まれ育った呉の歴史を知る事は個人的には良い事だと思うんですまた逆に呉動物園を知る世代の方が「懐かしい」って思う事も良い事だと思います僕は「感動は忘れた記憶の中にある」という持...
View Articleバレンタイン
バレンタインデーが迫った先日の夜台所に立った娘の万凛が何やらゴソゴソやってるー ハハ~ン なるほどそういう事か・・・「万凛ちゃんありがとね!」「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」...
View Articleアンデルセン物語
本気で調べなかった事もあるが(笑)ず~っと気になってたテレビアニメがあったキャラクター自体は覚えていたのだがキャラクターの名前は忘れていたうろ覚えの記憶では確か小学校の低学年くらいの日曜の夜7時半から放送されてたカルピスまんが劇場でやってたような気がしてたまあ今日日そこまでわかってればPC検索すれば簡単にわかると思うがなぜか横着をしてズルズル調べる事もせず時が流れたようやく、そのテレビアニメの正体が...
View Article