Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

前回、シャンプーは頭皮を洗うものという事を書きましたが
逆にトリートメントは頭皮につけてはいけません
トリートメントはダメージが多い毛先を中心に髪の中間までをケアするものです
トリートメントを頭皮につけると頭皮に油膜が出来て
肌呼吸が出来なくなる事もあるし、ゆすぎが甘いと毛穴が詰まる
更には頭皮がベタついてドライした時に髪の根元が立ち上がり難くなります
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

自宅で出来るトリートメント効果を上げる方法の一つは
トリートメントをつける前に一度濡れた髪の水分を拭き取るという事があります
髪がビショビショの状態だと毛の内部は水分で飽和していて
それ以上トリートメントが浸透し難くなります
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

もう一つはトリートメントをつけた後にコームやブラシで髪をとくという事があります
頭皮には通常の人で約10万本の髪が生えていますがトリートメントを普通に塗布して
すすぐだけでは1本1本の毛全てにトリートメントをいきわたらせる事は無理です
コームやブラシを通すと満遍なくトリートメントをいきわたらせる事が容易になります
前回ご紹介したスカルブラシはシャンプーブラシとしてだけでなく
トリートメント時にも使える優れものです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

髪がロングの人やハイダメージになってる方は、ここぞという勝負の日は
トリートメントの二度づけをする事も効果的です
もちろんコームやブラシでスルーして、髪の毛の水分を拭き取って
もう一度同じ工程を繰り返すのです
是非試してみて下さいね! ジャンジャン!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
