我が町「呉」で行列が出来る飲食店と言えば「珍来軒」や「呉龍」に代表される
呉冷麺が有名だが、昨今の呉でちょっと話題になってるお昼に行列が出来てる店がある
瀬戸内海は黒潮に育まれる太平洋や荒海に揉まれる日本海のような
大型回遊魚は少ないが、事、小魚が美味で絶品と言われる
穏やかな瀬戸内の海に面している呉は漁業が盛んであり
特に牡蠣養殖は日本一の生産高を誇り有名だが この時期は
しらす漁が解禁になり呉の飲食店でも「しらす丼」が出回るようになる
みなさんは「しらす」という食べ物をご存じか?
呉で言う所の「しらす」と言うのは「カタクチイワシ」の幼魚の事なんですよね
一般的に「しらす丼」と言えば釜揚げされた「しらす」をご飯に乗せて
卵黄やネギ、生姜を加え、醤油やタレをかけて食べる事が定番だ
そんな、しらすを食塩水で煮た後、天日干しして出来るのが「ちりめんじゃこ」だ
ちりめんじゃこはカルシウムやミネラルが豊富でご飯の友としても人気が高い
と、いう事なんですが、つい先日呉にオープンした「しーらす」というお店
同店の売りは漁師直営で、生しらすが食べれるという事だ
これまで呉でも、生でしらすが食べれる店って殆どなかった
しらす丼が好物な僕は興味津々だったがオープン以来
「しーらす」ではお昼時になると行列が出来ている
どうやら期間限定のようだがオープン記念という事なのか
通常「580円」の、生しらす丼が半額の「290円」になっている
と、いう事で先日、意を決して行列に並び「生しらす丼」に初挑戦してみた
生しらす丼、初挑戦の僕は訳わからず試験的に
「ウニ 200円」と「イクラ 200円」「生卵 50円」までトッピングしてみた
しかし結論的に言うと、個人的には「量」と「値段」を考えてもトッピングはいらないと感じた
この量のイクラ+ウニでメインの生しらす丼の料金より高くなるのは数字のマジックか? 笑!
で、このキラキラと輝くのが生しらすなのだが意外と量が多いと感じた
さてさて、お味の方は・・・
食べ始めた頃は、釜揚げされた「しらす」とも食感が違い美味いと思った
しかし、食べれど、食べれど、生しらすの量が減らない
例えれば大盛りご飯のカレーのルーの部分が丼のご飯の部分で
ライスの部分が生しらすというような量配分なのだ
段々と生しらすの味に飽きてきた
イクラやウニのトッピングは必要ないと思った僕だが卵黄は必要だと思った
味を変えないと、全部を食べきれないと感じたからだ
更には途中から微妙な生臭さも感じ始めた
個人的な推測だがしらすの食べ方の定番が釜揚げや天日干しと
いうのは、しらすは傷みやすく生臭くなりやすい物なんじゃないかと思う
しーらすは水産会社の経営で漁港直送だから
しらすを生で提供できるという事なんじゃないかと思う
メニューを見ると「生しらすを残した人は通常料金をいただきます」との文字が見える
ーヤバイ こりゃ全部食えんど・・・
焦り始めた僕は付け合わせの生生姜を大量に入れて味を変えひたすら食べる
ーダメじゃ、これ以上無理、吐きそうな・・・ 爆!
結論的に言うと個人的には生しらすは酒の肴として少量いただくから美味いんだと思う
と、いう事で僕の生しらす初体験は終わったのでした!
笑! ジャンジャン!!