のっけから僕ごときのアップ写真で申し訳ない! 笑!
ブログに置いて、たまには仕事に関連する記事を書かなければといつも思うんですが
お客様商売の僕は仕事をネタにするのが難しいんですよね
お客様のプライバシーの問題もあるし美容室は女性のお客様が多いですから
女性は幾つになってもデリケートですからね~
と、言う事なんですが今日はちょっと仕事関係の記事を久々に書いてみようと思います
僕は数年前までブリーチで髪の色を脱色て更にモノトーンやアッシュという色目の
薄いカラーを被せた金髪にしていました
イメージで言うと芸能人の所ジョージさんや小堺一機さんみたいな感じを目指していたんですよね
しかしここ2年くらいはブリーチをやめて地毛に戻しました
まあ現在の僕の場合の地毛ってのは黒髪ではなく白髪なんですけどね
金髪をやめたのは飽きたという事もありますが、どうしてもブリーチを重ねると髪が傷む
僕もいい歳になって髪という資源が少なくもなっていますから(笑)
髪に負担を掛けたくないってのも理由の一つです
振り返ってみると僕が白髪になり始めたのは結婚した24歳くらいの時からだった
それまでは一本の白髪もなかったのに結婚して店を開業したくらいから
気が付けば白髪が出始め歳を重ねる毎に白髪が急増したんですよね
結婚して子供が産まれ一家の大黒柱となり店も出して家族を養う責任ある立場になった
それはそれは、それまでの自由奔放な人生にはなかったストレスが増えたという事ですよね! 笑!
・・・と、言うのは半分は冗談ですが(笑)僕は両親とも髪が真っ白ですから白髪は遺伝であり
ちょうどその頃に自然に白髪が増え始めた時期だったんだと思います
昭和38年生まれの僕は今年の誕生日を迎えると満53歳と言う事になりますが
仕事柄もあり少しでも若く見せようと思えば本来なら髪を黒に染める事がベターだとは思います
しかし黒染めにも難点はあり僕の場合は髪全体の70~80%が白髪ですから黒く染めても
一週間もしたら根元から白髪がゴッソリ出て来るわけです
美容師の立場で言わせていただくと染めた髪の根元から白髪が覗いてるのは
清潔感に乏しく生活感が見えてしまい逆に老けて見えるしカッコ悪い
週に一度染めるとなれば物凄く手間だし髪のダメージというリスクもある
それに何より現代に置いては若い男の子にもシルバーアッシュ系の髪は人気が高い
わざわざ黒髪をシルバーアッシュに染めたりする若者も多い
シルバーアッシュ人気は若い子だけに留まらず大人のお洒落な男にも人気が高い
その代表格が・・・
同じ広島県出身であるロックミュージシャンの吉川晃司さん
シルバーアッシュにした吉川さんをテレビ番組やCMでよく見かけますよね
吉川晃司さんは僕より二つ年下の51歳ですから僕同様に地毛で白髪も多いんだろうと思う
しかし映像や画像で見る限り僕には純正の白髪には見えない
たぶんシルバーアッシュを強調する整髪料をつけてるんだと思う
例えば・・・
現在巷で大人気のビビッド・ワンというメーカーから発売されている
その名も「シルバー・アッシュ」というネーミングのカラーワックス
ちなみに、この商品はプレインズでも大好評販売中です
内容量は80gで、お値段はちょっとお高い税込3780円です
たぶん吉川さんもこれらの類の整髪料を使っているんじゃなかろうか?
使い方は至って簡単、手に取って伸ばして髪に塗り込むだけです
まったく髪にダメージもなくシャンプーするだけで洗い落とせます
黒髪に使用する場合は一度に濃く塗るんじゃなく薄く重ね塗りする事がコツですね
ベースはワックスですからセット力はありますが固まる事はありません
実際に髪を染める訳ではないからお堅い仕事の方でも手軽に休日にシルバーアッシュが楽しめます
と、言う訳で僕もビビッド・ワンのシルバーアッシュを試してみました
まあ僕の場合は白髪量が多いので写真で見る限りは変化は分かり辛いかもね
しかし純正の白髪は往々にして薄く黄色味がかってるんですが
ビビッド・ワンを使うと綺麗なシルバーになります
それに何よりセット力があるので髪が自由自在に動くしボリュームもアップする
少ない資源が増えたような感じになりますね! 笑!
と、言う事でワンランク上の大人のお洒落が楽しめる訳です!
最後に髪のプロからのアドバイスですが大人の場合、男も女もシルバーアッシュに限らず
白髪や金髪等のハイトーンを楽しむ場合はショートカットに限るという事です
いい歳こいてロン毛の金髪やシルバーアッシュは不気味な印象になりやすい
ロックンローラーの内田裕也さんみたいになりますぞ 笑!
更にもう一つアドバイスするとファッションも要注意ですぞ
何をチョイスするかは好みもありますが全てに言える事は清潔感を出すという事です
清潔感を損なうとただのオジイサン、オバアサンになっちゃいますからね
更には差し色でもいいからビビットな色合いをアクセントにするとバランスが良くなる
是非お試しあれ! ジャンジャン!!