Quantcast
Channel: プレインズのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

尾道ドライブ (2) 猫だらけ

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
古くから海運による物流の集散地として繁栄していた尾道市
歴史情緒が色濃く残る町並みも魅力的で昨今しまなみ海道の開通もあり
行政と住民が協力して多くのイベントを開催するなど町の活性化を図ってると聞く
 
尾道は観光地としても人気が高く「坂の町」「文学の町」「映画の町」として
多くの文豪が尾道を舞台とした作品を発表し、尾道を舞台にした映画も数多く制作されている
 
尾道は坂の町と言われるように急勾配の坂や階段が入り組んでいる
僕は老体に鞭打って目的地に向けてテクテク坂を登り階段を上る
 
しまなみ海道が望める所まで来た所で一休み
 
そこでこんな可愛いちゃんが出迎えてくれた
 
 
イメージ 2
 
 
そこから更に坂を登るのだが僕はある事に気付く
 
ー ん? やたらと猫が多いの~・・・
 
 
イメージ 3
 
 
至る所でカメラやスマホを持った人が猫の写真を撮っている
 
ここで僕は気付く
 
「こりゃ猫が多いのは偶然じゃないの~・・・」
 
どうやらこの辺りの路地裏の猫は尾道観光の名物の一つになってるようだ
尾道の観光協会もそうだが住民たちも猫をアピールしているようだ
 
猫好きな人にはたまらんでしょうな~ 笑!
 
この辺りは細い路地や階段が入り組んでるから車が入れないし
観光客が食べ物をくれるから猫にとって楽園になってるんだと思う
 
 
イメージ 4
 
 
「この辺にネコノテパンっていうパン屋さんがあるはずなんじゃけど・・・」
 
と、事前に調べてた大明神様
 
店のネーミングからしても やはり猫が多いというのは確信犯だ! 笑!
 
 
イメージ 5
 
 
ー こんな車が入れんような辺鄙な坂の上の路地で商売が成り立つんか?
 
と、僕は思ったが何と次から次へとお客が来る
 
どうやら尾道のネコノテパンっていうパン屋さんは有名らしい
 
 
イメージ 6
 
 
尾道にひっそりと佇む隠れた名店”ネコノテパン工場”は古い一軒家を改築したような佇まいの小さなお店
店で作られ売られてるパンは人気が高く売り切れてしまうこともしばしばあるようです
 
窓からは実際にパンを作っている姿をみることが出来ます
 
う~ん、繁華街じゃなくこんな辺鄙な所にあるのが逆に良いのか・・・
 
 
イメージ 7
 
 
引き戸を開けて店内へ入ると香ばしい焼きたてのパンが待っています
メロンパン、クロワッサン、シナモンロール、カンパーニュ…
 
店内の買い物スペースは約半畳なので一人入るといっぱいになります
先客がいるときは外に並んで待つのがルールだそうです
 
ー う~ん 恐るべしネコノテパン工場! 笑!
 
 
イメージ 8
 
 
ネコノテパン工場でパンを買った僕達は更に坂道や階段を登り目的地を目指します
 
 
「オイ!まだ歩くんか?」 笑!
 
 
イメージ 9
 
 
朽ち果てたヤマハ パッソーラが捨てられていました
 
ー う~ん 昭和じゃの~ 笑!
 
 
イメージ 10
 
 
この辺りは無数のお寺が所狭しと連なっています
どうやらお寺巡りをするのも観光名物になってるようです
 
僕達は到底全部のお寺は参拝出来ませんでしたが道中にあるお寺数件は参拝しました
 
ここの寺は大きな108つの数珠が掛けてあって数珠を引っ張って1周回すと
人間が持つ108つの煩悩が消えるんだそうです
 
僕は大明神様に半強制的に参拝さされました 笑!
 
さあここまで来れば目的地はもうすぐです
と、言う事で続きはまた明日! ジャンジャン!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

Trending Articles