Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

現役バリバリのメジャーリーガー黒田博樹投手の復帰もあり
シーズン前の順位予想でも高評価だった今シーズンのカープ
しかし僕はシーズン前のブログ記事で「期待はしたいが甘くない」と予想した
確かに黒田投手の復帰で先発ローテーションは充実するとは思ったが
中軸を打つ選手が未知数だったし何はともあれ中継ぎと抑えが不安だったからだ
僕の悪い予感は見事に的中し先発投手が好投しても打線が援護できなかったり
終盤までリードしている展開の時も出てくるリリーフが火ダルマにされ
交流戦に入る段階でカープは断トツの最下位が定位置になった
これまでのシーズンを振り返るとカープは交流戦に弱い
ーこれで期待された今シーズンも終わったか・・・
と、思われたが意外にも何とかカープは交流戦を5割で乗り切った
で、再びレギュラーシーズンが始まるのだが何と他のセ・リーグ各球団は
交流戦で大きく負け越しており交流戦後のセ・リーグは
首位から最下位までのゲーム差が2~3ゲームという予想外の展開になってしまった
カープにとってはまさに「棚から牡丹餅」だった 笑!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

一度故障で登録を抹消された黒田投手だが期待を裏切らない素晴らしい成績を収めている
オールスターファン投票でもぶっちぎりのトップ選出が決まった
先日の巨人戦で今季初完封かと思われた最終回によもやのサヨナラ負け
まあ押さえてほしかったとは思うが誰も黒田投手は責められまい
打線が1点しか取れなかった事もあるが、あの展開で黒田投手の後を投げれるような
信頼のおけるリリーフ投手はカープにはいない
かつて日本シリーズで中日の山井投手が最終回までノーヒットノーランピッチングしてたのに
当時の落合監督は山井投手に代えて最終回に絶対的ストッパーの岩瀬投手を送った
この采配は物議を醸し出したが、それだけ岩瀬投手が信頼されてたという事だ
残念ながら今のカープにはかつての江夏、津田、大野投手のような絶対的ストッパーは見当たらない
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

個人的に言えば僕は昨年の新人王の大瀬良投手にクローザーとしての可能性を見ていた
僕は各評論家が言い出す前からマジで「クローザー 大瀬良」と思っていた
そしてそれは現実になったが僕の思いに反して大瀬良は今の段階でリリーフで結果が出せない
まあ今の段階ではストッパーではなくセットアッパーですけどね~
しかし今シーズン、カープが優勝するためには彼の活躍は必要不可欠だと思う
来シーズン以降彼がどの役割になるのかは未知数だが個人的には彼をクローザーとして育ててほしいし
最低限今シーズンは大車輪の活躍てリリーフの仕事を全うしてほしい
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

昨今の活躍で今やカープの顔どころか全国区になった感がある「菊・丸」コンビ
シーズンに入る前に中軸には不安はあったが彼らはやってくれると思ってた
しかし蓋を開けてみたら二人とも揃いに揃って絶不調
特に3番バッターとして期待されてた丸選手には目を覆うような感じだった
しかし最近では二人とも調子が上がってきたようなのでこの調子を維持してほしい
同級生の田中選手もショートストップとしてレギュラーに定着した
キャッチャーの會澤捕手と共に彼らがFAを取得するまでは
彼ら若手がカープの主力になるでしょうからね 笑!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今シーズン、黒田投手と共に地味~に古巣カープに復帰した新井選手 笑!
FAで阪神に移籍したという事で当時カープファンの反感を買った部分もあるが
僕はFAの裏事情を「ある確かな筋」から聞いていたし
彼は人柄も良いので密かにカープ復帰を喜んだし期待もしていた
広陵高校時代にヘルニアを患ったウチの長男に付き添って通ってた
広島市中区の土橋電停前にある高田光線という治療院で
阪神移籍前の新井選手とよく顔を合わせた
話をしても有名人面する事もなく話し方もとても丁寧で凄く好感が持てると感じた
人の良さが滲み出てるような人だった
だから今現在の新井選手の活躍には大きな拍手を送りたい
このまま4番バッターとしてチームを牽引してほしい!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
しかし何ですな~
交流戦のおかげでセ・リーグは混戦になり
その間にカープも調子を上げて来たからカープファンにとっては喜ばしい事ではある
しかしセ・リーグはプロ野球史上始まって以来の
首位から最下位まで貯金のあるチームが0という珍現象が起きている
それだけパ・リーグが強いという事なのだがセ・リーグは今のままでいいのか?
今まで巨人人気に肖って危機感を持たなかった事へのツケじゃないのか?
昭和の時代によく聞かれた「人気のセ、実力のパ」と言う言葉は今や死語で
圧倒的に人気も実力もパ・リーグが上になったような気がしますがね~
僕が広島県人だからという訳ではないが今のセ・リーグはカープ人気に肖ってるような感もある
何でこんなにカープが人気球団になったのかは40数年カープを見続けてきた僕にもよくわかりませんが
もし今年セ・リーグ優勝チームの勝率が5割を切ってるって事になったらシャレにもなりませんぞ 笑!
それこそパ・リーグの球団に失礼なような気もしますよ
今になって思えばナベツネさんが言ってたような1リーグ制にしたほうが良かったのかもね~・・・
2015年の今年は終戦から70年、我が広島においては原爆投下から70周年という節目の年です
広島に原爆が投下された8月6日に開催されるプロ野球・広島カープの公式戦で
カープの選手や監督ら全員が背番号を「86」に統一したユニフォームを着用することになったそうです
ユニフォームは胸に「PEACE(ピース)」の文字、背中には選手名の代わりに
「HIROSHIMA」と記されていて、背番号は「86」に統一されています
また、帽子には平和の象徴「白いハト」があしらわれています
広島に原爆が投下された8月6日にマツダスタジアムで「ピースナイター」と銘打って
開催する1試合限定で、カープの選手と監督、コーチ全員が着用します
「70年前の被爆の記憶を次世代に継承する使命を果たしたい」という思いが込められています
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
広島を本拠地にするカープにとっては、こうした節目の年だし
カープ女子の大流行でチームも注目されてる
黒田投手の来季は未定だし、おそらくマエケンはポスティングで海外へ移籍するでしょう
交流戦による珍事の恩恵もあって7月のこの時期にカープはまだ十分優勝を狙える位置にいる
これはチャンスですぞ!
今年優勝を逃したら今後オーナーが変わらない限り優勝は出来ませんぞ!
幸いにしてチームの状態も上がってきてますしね
遠い昔の昭和の時代、弱小球団でセ・リーグのお荷物球団とまで揶揄されてたカープは
赤ヘルになった昭和50年(1975年)に劇的な初優勝を飾った
その時僕は小学校6年だったが今年優勝したら、あの時に近い感動を得られるような気がする
是非、そうなるようにテレビの前で応援してますよ
この期に及んでなぜか球場に足を運ぶ気にならないんですよね~! 笑! ジャンジャン!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
おまけ
なでしこ負けちゃいましたね~
もっと緊迫した接戦になると思ってましたが、まさかあんな展開になるとは・・・
まあ言いたい事も沢山ありますが、なでしこ達はよく戦ったと思いますよ
この悔しさは来年のリオデジャネイロで晴らしてほしいですね
しかしレジェンド澤さんはどうするんだろう・・・?