Quantcast
Channel: プレインズのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

鬼より辛い夜叉うどん

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
今回僕達が訪れたのはこれまで何度か訪れた事がある
安芸高田市にある神楽門前湯治村という観光施設でした
 
 
イメージ 2
 
 
 
神楽門前湯治村は日本人ならどこか懐かしさを感じる町並みになっています
 
天然温泉をはじめ格子づくりの旅籠屋や湯治宿、田舎料理屋、茶店などが軒を並べています
 
 
イメージ 3
 
 
確か3~4年くらい前に一度記事にしましたがこの地は神楽(かぐら)が有名なんですよね
 
安芸高田市の神楽は出雲流神楽が石見神楽を経て江戸期にこの地域に伝えられたと考えられます
 
またその過程で九州の八幡系の神楽や高千穂神楽・備中神楽、さらに中国山地一帯に
古くから伝わる農民信仰などの影響を受けて現在の形態になったといわれています
 
 
イメージ 4
 
 
そんな歴史を持つ神楽門前湯治村で僕達は権兵衛さんの
「鬼より辛い夜叉うどん」なる物をいただきました
 
 
イメージ 5
 
 
・・・と、権兵衛さんの夜叉うどんには こんな言い伝えがあるそうです
 
まあ、日本全国各地には昔話みたいな言い伝えはごまんとありますが
うどんをタダ食いする鬼なんて・・・ 笑!
 
で、その”鬼が涙を流しながら山に逃げ帰った”という
 
激辛うどんが これだ!
 
 
イメージ 6
 
 
夜叉うどんは太麺唐辛子が効いた旨辛の特性スープ
豚肉と特産の青ネギがたっぷり入っています
 
まあ辛い事は辛いのですが僕は辛い物が好きなので
食べれないほど激辛だとは思いません
 
これくらいの辛さで鬼の夜叉が逃げ帰るなんて
鬼さんは案外甘党なのかもしれませんね 笑!
 
 
イメージ 7
 
 
夜叉うどんを美味しくいただいた僕達は帰路に就きます
行きはパトカーに先導されましたが帰りは何と白バイに先導してもらいました 笑!
 
と、言う事で無事、無事故、無違反、無故障でミニツーリングを終えました
 
4月のロングツーリングまで残り一カ月を切りました
今の所行き先は未定という事になっています
 
さてさて、何所に行くのやら・・・ 笑! ジャンジャン!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1174

Trending Articles